リゾートに滞在しながら制作活動を行うアーティストを支援するプログラム
「アーティスト・イン・レジデンス at Manza」
参加アーティスト募集
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートでは、リゾートに滞在しながら制作活動を行うアーティストを支援するプログラム「アーティスト・イン・レジデンス at Manza」を2022年より実施しております。
本プログラムでは、サンゴ礁に囲まれた風光明媚な当リゾートの拠点地である恩納村での滞在と、展示スペースおよび制作スペースを提供いたします。
亜熱帯特有の気候の中、豊かな自然を肌で感じ、琉球王国独自の文化や歴史に触れる、日常からかけ離れたこの空間は、新たなインスピレーションを生み、より創造性の高い制作活動に役立つことでしょう。そして沖縄の魅力、恩納村の魅力を再発見し、作品を通して広く発信していただくことを期待しています。
「アーティスト・イン・レジデンス at Manza」概要
当リゾートにて滞在しながら制作活動を行うアーティストを募集いたします。
ジャンルは絵画・彫刻・工芸・写真などとし、ロビー横のギャラリースペースを開放、思い思いに作品発表の場としてご活用ください。また、ギャラリースペースでの制作活動も相談に応じます。滞在部屋はゲストルームをご用意。ホテルならではの快適なステイで創作活動を支援いたします。滞在期間中にスタッフやゲストを含む地域コミュニティとの交流や、アーティスト自身のトークの実施など、活動を広く紹介する場を設けることも可能です。あなたの感じた“沖縄”を自由に表現してください。

展示・制作スペース
◇ギャラリースケジュール
勅使川原 佑子「毛糸の絵画展」
期間:2023年11月1日(水)~12月25日(月)
毎週金曜・土曜(15:00~20:00) ワークショップ開催中!
音楽家・現代美術家 RAURA EMMA SUZUKI「音の記憶」
期間:2023年12月29日(金)~2024年2月18日(日)予定
伊差川 彩花 紅型展 〜笑顔が溢れる世界〜 A world full of smiles.
期間:2024年3月1日(金)~2024年4月18日(木) 予定
◆これまでにご参加いただいたアーティスト

渋田 薫 展 美らカムイ (Chura Kamuy Song)
期間:2022年12月9日(木)~2023年1月31日(火)

BEGINギタリスト 島袋 優 アート展 NEIRO ~暮らしに音と色彩を~
期間:2023年2月17日(金)~6月25日(日)

久保木 亜紀 個展「ふたつの今とふたつとない未来」
期間:2023年7月1日(土)~8月16日(水)

西坂 真美 展「見て、触れて、楽しむアート」
期間:2023年8月19日(土)~9月25日(月)
鮫島 貴子 金属造形展「海の生物たちが教える未来」
期間:2023年9月30日(土)~10月26日(木)
募集要項
【プログラム日程】2022年 10月より順次開始
【応募期間】2022年9月1日(木)より随時募集
【滞在先】ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート(沖縄県恩納村)
【滞在期間】1ヵ月以上(要相談)
【応募資格・条件】
- アーティスト・クリエイターとして創作・制作活動をしていること。
- 日本在住の18歳以上で、応募時に身分証明書コピーの提出ができること。
- ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートに滞在し、ギャラリースペースで1か月以上の作品展示が可能であること。(滞在期間は1ヵ月以上)※展示販売も相談に応じます。
- 作品展やワークショップ・交流場として利用できるギャラリースペース1室をルールを守って利用してくださること。
- 制作、生活に係る全てを独力で行うことができること。
- 展示およびイベントの設営・撤去まで責任を持って行うこと。
- 広報協力:レジデンス期間中の活動情報の発信をしてくださること。(媒体:ウェブサイト、各種SNS等)
- 滞在中に制作した作品を1点以上、当リゾートへ寄贈いただけること。
- 協調性があり、ホテルスタッフやホテルゲストと良好な関係を築けること。
- 健康状態が良好であること。
- 新型コロナウィルス感染症拡大防止に配慮して活動ができ、PCR検査(自己負担)に協力できること。
【費用に関して、その他】
- 制作費・備品費:作品制作にかかわる費用は自己負担となります。
- 滞在費(1ヵ月以上、朝食付):制作、展示に関わる期間、客室1室に限り無償で提供いたします。※客室の指定は出来かねます。
- 単身でプログラムに参加することを原則としたもので、家族および制作アシスタント等の同伴・滞在は出来ません。
- 生活費:生活に係る水道・光熱費および滞在に必要な物品(寝具・洗面用具・その他備品)に関しては、通常のゲストルームと同等品を条件に提供いたします。
- 交通費:沖縄までの渡航費、および空港~ホテル間、その他リサーチのための交通費は自己負担となります。
- 一受け入れに一名のアーティストを招聘予定です。
【展示スペースに関して】
ホテルロビー横のギャラリーを展示スペースとして提供いたします。
スペース内は自由にご使用いただけますが、既存の什器の移動、撤去は不可となります。
【制作スペースに関して】
ギャラリーでの制作(オープンスタジオ)も相談に応じます。
ご注意事項
- 音の出る作業は原則不可とします。
- 制作過程での画材等による汚れ、道具等による破損の際は、原状回復のための費用を申し受けます。
【応募方法、選考および通知】
1.一次審査(書類選考):Emailでの応募 送付先:pr.manza@ihg.com
以下の情報をEmailにて送付ください。
- ご自身のプロフィール(名前・住所・電話番号)
- 身分証明書のコピー
- 作品ポートフォリオ(メール送付可能であれば、どのような形式でも可)
- 本プログラム参加希望時期
- 志望動機と本プログラムにて達成したいこと(500文字程度)
2.二次審査(オンライン面接による選考)
一次審査通過者には、当リゾートよりメールにてオンライン面接(Microsoft teams)の日時調整を行います。提出された資料をもとにオンライン面接(30分程度)を行い、当リゾートの役員による審査によって選考、決定されます。なお審査結果は、オンライン面接後、約2週間以内に応募者にメールにて通知します。


